2015年7月9日木曜日

飛ぶオモチャ、犬用GPSタグ



 「ワンワンワン!」と、今まで聞いた事のなかった家の犬「コディ」の警戒した吠え声で週末、昼寝から起こされた。なんだろう?と見てみると、今降り始めたばかりの雷雨の中、外をレインフードを被って走る人を見て吠えていたのだった。のんびり者だったコディも今週生後六か月目に入り、ちょっとした防衛本能が芽生えてきたらしい。体重はおよそ80パウンド(36キロくらい)になり、だいぶ大きくなってきたと感じる。

 そんなこんなで(?)本格的に夏になってきた北バージニア方面、今にもめげそうな暑さと湿気の合間に轟音を鳴り響かせながら雷雨がやってくる日々が続く中、活発な若犬になったコディを効率よく運動させてやるために、今週はドッグランへ行くことと、オフリードでの散歩を沢山やった。具体的には朝晩2回のランと、日中に雑木林の坂路で「とってこい」遊びをさせた。日中は気温が30℃近く、湿度も80%前後と蒸し風呂状態が続いていたので、30分程度の短い時間でも楽しく運動できる「とってこい」遊びを出来るようにしていたのはよかった。




 因みに上のGIFでコディが咥えているのはチャキットというシリーズのアンフィビアス・バンパー(アマゾンのリンクへ飛びます)というもので、今まで使った投げる系おもちゃの中では一番使い勝手が良かった。

 オシリの所にヒモが付いているので投げやすいし、バーの形状も咥え易いらしく一番よく遊んでいる。水にも浮くので川遊びもOKだった。あと、両端がウレタンみたいな素材で出来ているので、あまり大きな声では言えないがガレージなどで遊んでいて力加減を誤り、他人の車に当ててしまったりしても大丈夫なのである(経験者は語る)。他にもパチンコのように飛ばせるダガー(上の写真)を使ってみたけれど、おもしろそうな見た目の割に案外きれいに飛ばすのが難しく、また犬の方も咥えづらいらしくて、まあ、自分腕のせいかもしれないけれど、あまり活躍していない。




 話題その2。ペット用のGPS「TAGG」を入手した↑。 オフリードで遊ぶことが増えたのと、コディがシカを見ると警戒して吠え、追いかける事を知ってからずっと必要性は感じていたもの。しかし購入の直接の動機は、毎朝ドッグランで会って顔見知りだった可愛いオスのラブラドール・レトリバーが、ランから帰る際にキツネを見つけて興奮し、リードが外れ、迷子になったという事件があったことだった(この犬は二週間後に林の中で遺体で発見された)。GPSがあればリアルタイムの位置情報を知ったり、内臓電源がきれるまでは少なくとも犬がどっちの方角へ行ったかくらいは分かるので、持っているだけで大分安心感が増す。


こんなかんじで首輪に装着します。写真を撮るのでじーとして!と言われ、硬直しているコディ。

本体を購入後、連動するアプリを使って位置情報などを見ます


 TAGGに関してもうひとつ便利だなあ~と思ったものに、「TAGGポイント」という犬の活動履歴を記録してくれる機能がある。TAGGを首輪につけた犬の行動を、Resting=寝てるかそれに近い状態、Light=ごろごろする/部屋の中をあるきまわる、Moderate=散歩/庭の探索、High=ランニング/とってこい遊び、のような目安ごとにわけ、一日のうちにどのくらい運動したかがグラフになる人間のフィットピットみたいな機能だ。ユニットがどう換算されているのかまだよく分かっていないものの、これを見ればだいたいどれくらい運動させればあとで大人しく寝てくれるのかが手に取るようにわかるし、急に活動レベルが下がった時なんかは、病気やケガの可能性を探る手掛かりにもなる。

 このGPSの難点は、知らない人からすると、パッと見eカラー(しつけ用のショックカラー)に見えることだと思う。気のせいかもしれないけれどTAGGをつけだしてから街中などではなしかけてくれる人が減った気がするのだ。そういうわけで、今は専ら運動する時だけつけて、それ以外の在宅時や街歩きの時は外すようにしている。犬は、いつ迷子になるかわからないので本当は常につけておきたいけれど、そのせいで犬が他の人とかかわるチャンスがなくなるのは本意ではないから、結構悩ましい。





0 件のコメント:

コメントを投稿